出入り口の片隅にひっそりとたたずんでいた!
これは運命的出会い、ときめく胸を押さえながら、
店のオヤジに「この隅っこにあるの、いくら?」
とさりげなく訊いた。オヤジ、「15万、と消費
税ね。」私は(エッ、当時定価で45万円ぐらい
したのに?プレミアムなし?)との言葉を喉元で
押さえ、「フーン、ホントに動くのかな?」オヤ
ジはジレて、「ウチには動くのしか置いてません
や、半年保証付き、消費税込みで15万ネ!」
実は私のサブスピーカー、書斎のJBL3ウエイ
も事務所のタンノイブックシェルフも、
この「QUAD44+606」の弟分、
「QUAD34+306」でそれぞれ鳴らしてい
る。なにしろこのアンプは音というより、デザイ
ンが良いので使っていた。メインアンプの放熱板
は普通は背後か側面に隠されるのに、なんとこの
メインアンプではラジエーターを全面フロントパ
ネルに持ってきてデザイン化してしまっている。
しかもこのラジエーターはプリアンプのボリュー
ムつまみをよけてすぼまり、均一な表情になるの
をかわしている。上品なダークマットグレーのボ
デイにパイロットランプの緑色の小さな光があざ

やかにマッチする。コンパクトながらまことにニクい
デザインである!
これがジョンブル気質というのであろうか。
しかも十年近く使っていても、2台共いっこうに故障
しない。この「44+606」もけっこう保つにちが
いない。これは神様の思し召し、とこの「44+606」
をさりげなく即座に購入、かなり重いのも何のその、
そのまま家に抱えるように持ち帰った。
さて、この「QUAD44+606」からのシグナルに
わが「AXIOM80」は如何なる反応を示したであろ
うか?!アンプに対して敏感に反応するとうわさには聞
いていたが、ホントに憎らしいほど現金に、「AXIO
M80」はガラリと鳴り方を変えた。聴感上のことを言
葉ではうまく表せないが、あえて例えれば、以前のアン
プによる「AXIOM80」の音の姿は、上品でしなや
かな細身の熟年婦人の魅力とすれば、この新たな
「QUAD44+606」によって、「AXIOM80」
はピチピチと元気はつらつ、20代のギャルに若返った
ようである。聴き初めは、今まで慣れ親しんできた、
きめ細かく物静かで上品な音の姿に対して、この若々し
くパワフルな音像にはとまどいをおぼえ、少し荒削りの
ところが気になった。しかし「QUAD」は、「あまり
細かいことは気にせずどんどん鳴らして音楽を楽しもう
よ!」という感じで仕掛けてきた。手持ちのレコードを
かけていくにつれ、「AXIOM80」と「QUAD」
がエージングされてきたのか、今までのレコードが新た
な生命力を吹き込まれたかのような音楽として聴こえて
きた。演奏家が生き生き、溌剌になったような気がする
のだ。曲がダイナミックにスウィングするのだ!
それと何よりも、演奏家がよかれあしかれ、如何
なる精神で、如何なる表現でしているのかもよく
わかるようになった。今まで正確な演奏に納得し
ていた演奏家がつまらなく聴こえ、ラフな演奏と
評価の低かった演奏家がみずみずしい魅力として
聴こえるようになった。このあたりがオーデイオ
の真髄であり、オーデイオ器機の性能データーに
は表れないところ、手段が目的化しないところな
のだ。「AXIOM80」は主に室内楽か独奏曲
に向いているのかとおもっていたら、交響曲やジ
ャズもバリバリと鳴り、「AXIOM80」はよ
みがえるように元気はつらつとなってしまった。
こんな姿を隠していたのか、「AXIOM80」
よ!オマエはホントにしたたかなやつだ。この歳
になってこんなことがあるのかと驚く一方、なに
か自分も若返ったような気がしてくる。
オーデイオ趣味は極めてメンタルな趣味なのだ!
このオーデイオ遍歴では、ウイットあるデザイン
と目的への本質、節度ある積極的表現、すぐには
わからない秘められた可能性・・・等いろいろと
考えさせられた。おもえば私の住宅設計における
デザイン観、価値観、目的観・・・といったもの
も、けっこうオーデイオ趣味からの影響があるよ
うだ。いやそれだけでなく私は、この多様な世界
のスグレものをまだまだ知り、学ばねばならない
とおもうのであった。
       2002年3月8日篠崎好明
←トップに戻る ←目次にもどる前のページヘ次のページへ□'02年 3月 8日(金)よみがえるAXIOM80(3)
無断転載、転用禁止。著作権は篠崎好明に属します。